印刷会社やデザイナーも認める屋内大判ポスター印刷ならプリントビズ
安さだけでなく、品質にもこだわりたい皆様へ
20時迄の受注完了で最短2日後スピード発送!!
満足度98%の信頼!
印刷会社やデザイナーも認める屋内大判ポスター印刷なら、
プリントビズの屋内大判ポスター印刷
- 入稿後3時間以内に、人によるデータチェックあり!
- 印刷会社、デザイナー御用達の高品質クオリティ
- Web校正無料!何度でも確認ができる

価格目安 3,359円~/(1部)
(B3 光沢紙 カットあり )
屋内大判ポスター印刷、
こんな悩みをお持ちではないですか?
- ワードデータしかないけど、依頼はできるの?・・・
- 質感、厚みにこだわり、他社と差別化したい
- 印刷会社に頼むとどれだけコストダウンできるの?
- 社内で印刷すると文字が滲むけど、プロに頼めば変わる?
- 印刷方法(ラミネート、色味)はどこまでこだわれるの?
- コスト削減になるのか心配・・・
- 電話、メールなど、直接人へ連絡は付くの?
- 実際、応対してくださる方は、印刷の専門家?
- 印刷前に表示イメージは確認できるの?
- 初めての通販印刷だけど、質問は気軽にできる?
- 今あるデータで入稿できる?難しくない?
印刷関係のお悩み・・・
満足度98%!累計取引社数25,000社以上。
満足度NO1!の
印刷通販プリントビズに
お任せ下さい。
屋内大判ポスター印刷サービスにて、プリントビズがお客様から頂く
「選ばれている理由」
「何があっても納期を絶対に守ってくれる」
以前に頼んでいた別の印刷業者は、納品が遅れることがしばしば。店内の在庫がなくなりそうになることもあり、ハラハラ余計な悩みのネタを増やすことがありました。しかし、プリントビズさんの屋内大判ポスター印刷は、納期が絶対です。安心して任せられます。
「データ確認は入稿後3時間以内に。対応が丁寧・スピーディー」
インターネットの印刷通販は、サービス内容が様々ですが、データ入稿後の確認に24時間がかかった際には大変困りました。データが間違えており、やり直したのですが、1日のタイムラグが発生し、忙しい店舗運営のため、こちらが気づくのが遅れ、さらに納期がズレることがありました。 しかし、プリントビズの屋内大判ポスター印刷は、入稿データの確認は3時間以内とのことで、データに間違いがあっても、印刷の専門のオペレーターの方が対応してくださります。
「入稿システムが大変わかりやすい」
入稿システムが大変わかりやすいため、いつも使わせて頂いています。また、過去の履歴も残りますので、過去の入稿データをそのまま使うこともできます。わかりやすい管理画面で紙やカラーを選びながら、簡単にデータが入稿できることは大変なメリットです。特に、屋内大判ポスター印刷となると尚更です。
また、加工なども頼みやすいことも使っている理由の一つです。
「印刷の専門オペレーターだから安心して任せられる」
ネット通販印刷の場合、入稿だけして流れ作業のように印刷に回されることがあるようです。しかし、プリントビズは印刷の専門オペレーターが入稿データの確認と修正指示をしてくれるので、大変安心です。懇切丁寧な対応もとても好印象です。 また、印刷でわからないことがあると、いつでも相談できる印刷のコンシェルジュのような役割をしてくださります。
「年末年始でも稼働しているから安心して頼める」
ネット通販印刷の場合、年末年始も動いているところは、実はそんなにありません。しかし、プリントビズは、年末年始でも稼働しているため、緊急で年明けに印刷物が必要になった際には、とても助けていただきました。 最短2日後スピード発送は、大変助かります。
「人の目を使って、入稿データの確認をしてくれる」
ネット通販印刷の場合、入稿したデータをそのまま納品してくる業者もいます。過去に、誰が見ても間違ったデータを入稿してしまい、納品されてからその事実に気づきました。流れ作業ではなく、教えて欲しかったものです。 しかし、プリントビズの場合は、目視チェックが入りデータが間違えている場合は、確認の連絡もいただけるので、大変信頼しています。
「入稿に必要なデータを丁寧に教えてくれた」
素人のため、イラストレーター、フォトショップなどの高機能なソフトを持っておらず、ワードファイルしかありませんでした。これまで自前で印刷してきたのですが、ワードやパワーポイントなどのオフィスソフトでも入稿できることに驚きました。 入稿データの相談をしながらワード、パワーポイントなどのオフィスフトやPDFでも入稿ができ、出力確認が何度でもできるので安心です。
その他、頂いているお客様の声がこちらです。
プロに頼むと出来がやっぱり違う、意外と価格が安い、入稿を何度でもやり直せる、納期が確実、梱包が丁寧、部数、納期により発注先が分けられる、煩雑な加工を依頼できて業務改善になった、オペレータさんの対応が丁寧でわかりやすい
屋内大判ポスター印刷サービスをご利用になったお客様の声

M様
「初めての入稿でも相談しながらできた」
これまで自前で印刷をしてきたのですが、知人からネット印刷を薦められました。しかし、印刷関係については全くの素人で高機能なフォトショップ、イラストレーターなど持っていませんでした。また、これまでワードファイルを使って印刷をしていたため、実際に印刷ができるのかとても心配でした。 しかし、プリントビズさんに相談しながら、ワードファイルのみで印刷を終わらせることができました。そのクオリティーにも大変満足です。やはり、プロが作ったものは印刷のクオリティーが全然違います。

A様
「データ確認がスピーディー、電話対応が丁寧」
屋内大判ポスター印刷は特に、入稿データが使えるデータか心配でした。やはり、入稿データが間違えていないかはとても重要です。入稿後24時間経過後に入稿ミスを指摘されても、 その分納期が遅れる訳で早急に対応して頂きたい部分です。プリントビズさんは、データ入稿後、3時間以内にデータを確認し、電話でも丁寧に対応してくださるのでとても安心です。

B様
「プロに頼んで良かった。予想以上の効果」
以前、とある印刷会社に頼んでいました。入稿データが変わらないのにも関わらず、納品されたポスターの色味が全く違うことがありました。それがきっかけとなり、プリントビズさんへお願いしたのですが、安心感が違います。 印刷のクオリティーが安定しているため、安心して仕事を発注することができます。プリントビズさんへお願いして良かったです。
屋内大判ポスター印刷サービスにおけるQ&A
「入稿データの解像度は、どの程度が良い?」
ポスターは、遠くから見ることを想定しているため、多くの場合、150dpiを推奨しています。近くで見れば、ギザギザに気づくと思いますが、ポスターの場合はそのような入稿データでポスター印刷を実施することが多いです。 それでも気になる方には、元画像を当社まで共有して頂ければ、最もベストの状態でデータを入稿するためのアドバイスをすることも可能です。まずはお気軽にご相談下さいませ。
「汚れに強い大判ポスターを作るには?」
ポスターは、一度作ったらその後長い間使われることが多いようです。そこで、お客様からはこんな相談を頂くことが多いです。「汚れに強いポスターを作るには?」この問いに対する答えは、ラミネート加工です。ラミネート加工をすることで光沢感がでるだけではなく、傷やよごれに強くなります。 飲食店の場合、油を含んだ空気がポスターを汚してしまい、半年もすると使いものにならなくなることもありますが、ラミネート加工がほどこされていれば、汚れ・傷に大変強くなります。ラミネート加工の詳しい詳細については、まずはお気軽に当社の窓口までお問い合わせくださいませ。
「大判ポスターのバリュエーションはどんなものがある?」
大判ポスターのバリュエーションは、大きく分けて2つに分けられます。それは紙の大きさとオプション加工です。紙の大きさで言いますと、A2、A1、A0、B3、B2、B1、B0などに分けられます。 なお、初めて大判ポスター印刷をされるお客様でおどかれるのは、用紙の厚さのバリュエーションがないことです。ポスターの目的が手にとってまじまじと見て頂くことではなく、遠目からポスターを見て頂くことですので、用紙の厚さの必要ではそこまでないものと言えます。オプション加工については、様々な加工がありますので、まずはお気軽にご相談下さいませ。
印刷関係のお悩み・・・
満足度98%!累計取引社数25,000社以上。