印刷通販のプリントビズ 平日 9:00〜17:00(休業日/土・日・祝日)フリーダイヤル 0120-132-168 24時間入稿対応・メール受付 info@printbiz.jp

ゲスト様

カートを見る

0円  0点

新規会員登録 ログイン
  • ホーム
  • ご利用ガイド
  • 商品一覧
  • 資料請求
  • 見積り依頼
  • テンプレート
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 社長直通お叱りボタン
印刷通販のプリントビズ|トップ > SDGsへの取り組み
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS|私たちのSDGsへの取り組み|北東工業は、持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、印刷を通してより良い国際社会の実現に貢献いたします。

北東工業のSDGsへの取り組み

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

【SDGsとは】

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称になります。これは、2015年9月の国連サミットで世界193カ国が合意し、2016年〜2030年の15年間で地球環境や気候変動に配慮しながら、持続可能な社会を築くことを達成するために掲げた目標となります。

■環境推進工場に適合
SDGsの取り組み #01

環境推進工場 t139

環境推進工場が製造した印刷製品に表示できるマーク。環境推進工場は環境配慮基準(EMS、環境法規制、資材のグリーン購入、廃棄物の適正管理、省エネの推進)を一定水準以上達成した中小印刷事業所を登録する制度で、グリーンプリンティング認定制度(GP認定制度)に準拠するものである。この環境マークの管理団体は、全日本印刷工業組合連合会、及び東京都印刷工業組合。

7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任つかう責任13 気候変動に具体的な対策を15 陸の豊かさも守ろう17 パートナーシップで目標を達成しよう

■保有設備を
すべて水なし印刷へ
SDGsの取り組み #02

バタフライマーク H14

水なし版は、現像工程で有害な廃液が一切出ない水現像方式です。現像処理後の排水は下水に流すことができます。PS版はPH12以上の強アルカリ現像廃液が発生するため特別管理産業廃棄物として回収が義務づけられています。水なし印刷は水質汚濁防止法や新廃掃法などの遵守。水なし印刷で使用する薬液や資材は、すべてPRTR法に抵触する物質を一切使っておりません。(PRTR法:化学物質管理促進法)

 3 すべての人に健康と福祉を6 安全な水とトイレを世界中に9 産業と技術革新の基盤をつくろう12 つくる責任つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう

■LIMEXを
使用した印刷
SDGsの取り組み #03

水と木の資源を守るLIMEX

水と木の資源を守る革新的な新素材LIMEX(ライメックス)を使ったサービスを提供しております。『LIMEX(ライメックス)』とは、石灰石から生まれた紙とプラスチックの代替えとなる日本発の新素材です。北東工業では、製造元の株式会社TBM(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山﨑敦義)からの許可を得て、正式に新素材ライメックスを取り扱っております。原料に水や木を一切使用することなく紙代替品を製造します。通常、普通紙1トン生産する場合には、樹木を約20本、水を約85tが必要になります。LIMEXの場合は原料に木や水を使用せず、石灰石0.6〜0.8tとポリオレフィン約0.2〜0.4tからLIMEXの紙1tを生産が可能になります。世界の環境問題として大きく取上げられております『森林破壊』と、将来世界的に枯渇すると言われている『水不足』に対して十分に貢献できる新素材と言えます。(PRTR法:化学物質管理促進法)

6 安全な水とトイレを世界中に12 つくる責任つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう

■JPPS 日本印刷個人情報保護体制認定制度
の取得
SDGsの取り組み #04

JPPSマーク

個人情報保護法に基づき印刷業界に特化したプライバシーマーク(Pマーク)に準じる個人情報保護体制の認定制度です。2018年4月現在全国で251社が認定されています。個人情報保護体制認定制度の認定基準は、個人情報の保護に関する法律・同法施行令に基づき「個人情報取扱事業者義務等」の法廷要件を満たし、さらにJIS Q15001:2006(日本工業規格)の「個人情報保護マネジメントシステム:PMS:Pマーク制度」の要求事項に適合したシステムを全事業所に確立し、維持し、実施し、かつ改善されていることが第三者外部専門機関による調査で確認されたこと、及び審査委員会で「JPPS」のマーク使用が許諾されたことをもって認定事業者となります。

11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任つかう責任16 平和と公正をすべての人に

■SIAA認証の取得
SDGsの取り組み #05

SIAA ISO 22196 抗菌加工

SIAA(抗菌製品技術協議会)とは、適正で安心できる抗菌・防カビ加工製品の普及を目的とし、抗菌剤・防カビ剤および抗菌・防カビ加工製品のメーカー、抗菌試験機関が集まってできた団体です。業界だけでなく、消費者代表、専門家および行政などの幅広い意見を聞きながら、抗菌加工製品に求められる品質や安全性に関するルールを整備し、かつそのルールに適合した製品の安心のシンボルSIAAマーク表示を認めています。

 3 すべての人に健康と福祉を12 つくる責任つかう責任

■植物油インキの使用
SDGsの取り組み #06

VEGETABLE OIL INKマーク

植物油インキ(Vegetable Oil Ink)は、大豆油やなたね油などの食用油のほか、亜麻仁油や桐油などの非食用油を含めた植物油全般を原料とするインキです。植物油インキは石油系のインキと異なり、VOC(揮発性有機化合物)を削減し大気汚染を抑制するだけでなく、ゴミとして埋め立てられた際にも地中でそのほとんどが分解されるため、環境に優しいインキです。

 3 すべての人に健康と福祉を6 安全な水とトイレを世界中に12 つくる責任つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう
Copyright © HOKUTO Industory Co.,Ltd. All rights reserved.
 

プリントビズ
おすすめ商品のご紹介

オフセット印刷

  • 超特急オフセット印刷
  • フライヤー印刷
  • チラシ印刷
  • 折パンフレット商品一覧
  • 中綴じ冊子印刷
  • 綴じなし冊子印刷
  • 無線綴じ冊子印刷
  • ポスター印刷
  • 耐候性・耐久性ポスター印刷
  • 紙製ファイル印刷
  • P.P.製クリアファイル印刷
  • プラスチックカード印刷
  • プリペイドカード印刷
  • 圧着はがき・DM印刷
  • ファンシースクラッチ印刷
  • シール印刷
  • 首掛ラベル印刷
  • 簡易校正サービス
  • 宛名印刷・投函サービス
  • 画像編集サービス

抗菌印刷(SIAA認証)

  • 抗菌エコLIMEXマスクケース
  • 抗菌LIMEXマスクケース(既製)
  • 抗菌エコ名刺
  • 抗菌エコLIMEXクリアファイル
  • 抗菌エコLIMEXメニュー印刷

オンデマンド印刷

  • 最速3時間オンデマンド印刷
  • 超特急オンデマンド印刷
  • フライヤー印刷
  • 名刺印刷
  • ポストカード印刷
  • 中綴じ冊子印刷
  • 無線綴じ冊子印刷
  • 上製本冊子印刷
  • 厚紙カード印刷
  • メンバーズカード印刷
  • スタンプカード印刷
  • ナンバリングチケット印刷
  • パウチ・メニュー印刷
  • 封筒刷込み印刷

サイン・ノベルティ印刷

  • 屋外大判ポスター印刷
  • 屋内大判ポスター印刷
  • 長尺印刷
  • カレンダー印刷
  • マグネットステッカー印刷
  • ステッカー印刷
  • タペストリセット
  • 電飾フィルム印刷
  • パネルセット
  • フロアーマーキング

オフィス・店舗用品

  • 封筒刷込み印刷
  • 展開封筒印刷
  • 複写伝票印刷
  • 見積書表紙(カバー)
  • 挨拶状印刷
  • 資料印刷
  • レポート用紙・便箋印刷
  • 名入れ領収書印刷
  • 名入れ納品書印刷
  • 賞状刷込み印刷

ダウンロード

  • 商品テンプレート
  • 無料デザインテンプレート

データ・デザイン作成

  • データ修正サービス
  • データ作成サービス
  • 画像編集

マイページ

新規会員登録

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 見積り依頼
  • 社長直通お叱りメール
  • ID・パスワードを忘れた方

ご利用ガイド

  • ご注文の流れ
  • お支払い方法について
  • Paidについて
  • お得なクーポン機能
  • お得なポイント制
  • プレビューデータ確認方法
  • 発送日・受注確定・配送方法
  • 商品レビューについて
  • キャンセルについて
  • データ入稿方法
  • データ圧縮方法
  • 入稿データについて
  • データチェックについて
  • データ作成時の注意
  • Officeデータ作成時の注意点
  • オプション加工について
  • 特色印刷について
  • 用紙について
  • オフセット印刷とは
  • オンデマンド印刷とは
  • オフセットとオンデマンドの違い
  • バリアブル印刷とは
  • よくあるご質問

会社案内

  • 会社概要
  • 会社案内(PDF版)
  • 採用情報
  • 店舗のご案内
  • MUD
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会社概要
Copyright © HOKUTO KOGYO Co.,Ltd. All rights Reserved.